本校図書館には、たくさんの蔵書が皆さんに読まれることを待っています。日常の生活では体験できないことが書物を通して知ることができます。世の中には,自分の知らないことがたくさんあります。自然法則や社会現象など、まだ自分が知らないことの中にワクワクするものや面白いものが山のようにあります。
まだ知らないものだからこそ、一歩踏み込めば好奇心が湧き、探究したくなるものです。人に指示されることなく自分の心の中の学びの情熱に従い、図書館に足を運んで目の前の一冊を手にしてみましょう。好き嫌いを言う前に、まずはどんなものでも味わって見ることが大切です。子どもの頃嫌いだったピーマンが大人になったら好物になることがあるように、人の好みも興味も変わっていくものです。
自分を限定しないことが大切です。知識の自由度を最大限に確保し、あらゆるものを積極的に吸収していきましょう。皆さんが持っている可能性を伸ばすには、とことん好きなものを追求していく探究心が必要です。