7月18日(金)、2年次生徒を対象に、つくば市内の最先端研究施設を訪問する校外学習を実施いたしました。
この校外学習は、科学的な視点と探究心を育むことを目的とし、生徒たちは 宇宙・産業、エネルギー・環境・SDGs、防災・地球 の3つのコースに分かれて見学や科学体験に取り組みました。
各コースでは、普段の学校生活では触れることのできない最先端の科学技術に触れ、研究者の皆様から直接お話を伺う貴重な機会を得ました。生徒たちは、真剣な表情で説明に耳を傾け、積極的に質問をするなど、知的好奇心にあふれた様子でした。
今回の経験を通して得られた新たな発見や疑問は、今後の探究活動の大きな一歩となることと思います。また、8/22には今回生徒たちが得たこと、肌で感じてきた科学の面白さや奥深さなどについて、異年次交流として1年次生に発表する予定です。
ご協力いただきました各施設の皆様、誠にありがとうございました。