3月23日(日)に霞ヶ浦文化体育館にて、県ビギナー1年生個人戦が行われました。
結果 男子ダブルス 優勝 初見(古河八俣小出身)・林(境町長田小出身)
3位 白石(古河八俣小)・森(古河七小出身)
男子シングルス ベスト16 増田(古河一小出身)
女子シングルス 優勝 鈴木(古河六小出身)
ベスト16 高橋(古河二小出身)
出場者全員予選リーグを突破し、ベスト16以上になりました。
結城1年生大会に引き続き、男子ダブルス 林・初見ペア、女子シングルス・鈴木は、優勝させていだたきました。林・初見は、ゲーム序盤、中盤で接戦になる場面も見られましたが、終盤は突き放すという展開が多く、彼らの勝負強さが見られた大会となりました。鈴木は、準決勝までは順調に勝ち上がりましたが、決勝はとてもタイトな試合となりました。その中で相手選手の特徴をつかみ、勝利をもぎ取った形となりました。
今回の大会で、大きく成長したのは、白石・森ペアになります。結城一年生大会から大きく成長し、3位になれたことは自信につながったと思います。成長した要因として、彼らのまじめさとバドミントンに対する向かい方があったと思います。
高橋は、予選リーグを突破し、ベスト16になりました。組み合わせの不運があり、決勝トーナメント1回戦で同校試合(鈴木)となり敗退してしまいました。
増田も予選リーグを突破しましたが、彼にとって悔しい大会となりました。この大会を糧に成長してもらいたいと思います。
この大会で今年度の予定は終了となりました。今年度、バドミントン部の活動にご協力とご理解くださりありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。