7月1日(火)の5、6時間目に「チームビルディング」の活動を行いました。
講師に池田レゴ氏を迎え、演劇のメソッドを用いて、身体や声を活用したワークショップを実施しました。
「体を使って意思疎通を行うワーク」や「即興で考えて体全体で表現をするワーク」などを通して、生徒たちは一人で考えることの楽しさや不安、集団で考えることの楽しさや難しさを体感していました。
池田氏から「グループでは、リーダーを決めてその人に従うのではなく、一人ひとりが責任をもって行動をしていくことが大切である。とても難しいことだけど、考えるよりもまず行動してみよう。」という言葉があり、生徒たちはその言葉に励まされながら、いろいろなワークに挑戦していました。
今後のプロジェクト実施に向けて、一人ひとりが思考し、表現し、判断する力を身に付けていってほしいと思います。
6月29、30日に水戸信用金庫スタジアム(那珂市)にて、第71回全日本中学校通信陸上競技茨城大会が開催されました。
本校からは、3年男子100m、3年女子100m、2年男子100m、2年女子100m、共通女子100mH、共通男子200m、共通女子200m、共通男子800m、共通女子800m、共通男子3000m、共通男子走高跳、共通男子砲丸投、共通男子円盤投、共通男子4×100mR、共通女子4×100mRに出場することができました。
共通男子走高跳決勝においては、第2位、3年男子100m決勝においては、第8位、共通女子800mTRにおいては、第4位、共通女子4×100mRのTRにおいて、第3位という素晴らしい結果でした。おめでとうございます!
オープンスクール(体験教室・学校説明)8月2日(土)
第1回 9:00 ~ 11:00 第2回 13:00 ~ 15:00
参加対象:小学校4・5・6年生およびその保護者
「オープンスクール」を実施いたします。お子様が授業を体験し、生徒と触れ合う機会となりますので、ぜひご参加ください。保護者の皆様には学校概要(学校ビジョン・進路状況・入試等)をご説明いたします。
学校説明の会場(アカデミックホール)は座席数に限りがあります。申し訳ありませんが、お子様1人につき、ご家族は原則1人でのご参加にご協力お願い致します。(7/3追記)
詳細は、こちら から
//
医学研2025年度行事予定
中等_2025年度 医学研 行事計画案.pdf
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}